ひさしぶりの更新になってしまいました。
幼稚園というのは、保護者の出番も多いのですね。
懇談会や総会、遠足など、5月は盛りだくさんでした。
毎週のスイミングや英会話もあり、内科検診、歯科検診も入って、娘のカレンダーはいっぱいになってしまいました。
幼稚園と言えば、娘ももうすぐ入園して2カ月になりますが、慣れたように見える半面、いろいろな面が見えてきました。
入園前から、支援センターや公園、家やお友達の家でほかの子供と接するときの娘を見ていて気になっていたことが、今も幼稚園で気になります。
それは、「ほかの子がいると、自分を出せない」ということです。
入園直後は、「入園したばかりだから・・・」と思えていたことが、最近は「やっぱり問題かな」という具合になってきています。
娘は、お友達と、おもちゃの取り合いなどを絶対にしません。
自分もそのおもちゃが欲しいということを、表現できないのです。
家では、やりたい放題でかんしゃく持ちなのに・・・
登園時も、お友達が近づいてきてくれても、固まっています。
降園時に園庭で遊んでいても、ほかの子が来ると固まっています。
大好きなすべり台も、ほかの子が来ると、びくともしなくなってしまいます。
階段を上っている途中でも、です。
うしろの子が、とっても困っています。
そのうち、「邪魔だな」という具合に、無理やりどかされて、先に行かれてしまいます。
そして、ほかの子が一人もいなくなるまで、無表情のまま、立ち尽くして待っています。
遊具が自分だけのものになってから、やっとのびのびと遊び始めます。
みんなが園庭で遊んでいても、ひとりで園内に戻ろうとしたり、みんながホールで遊んでいるときに、行方不明になったかと思ったら一人で玄関で、みんなの靴を投げたりしているんだとか・・・
はじめての子って、こんなものなのかな、どうなのかな、と、考えてしまいます。
「入園させるのが、早すぎたか・・・」
なんて、悩みばっかり。
幼稚園の先生とも、なかなかゆっくり話せないので、疑問が解決できないままになってしまっています。
夏休みまでくらいは、様子をみようかとも思いますが、あまり無理はさせたくないな、と思います。
なんだか、とっても胸の痛い日々です。
せめて家に戻ってきてからは、愛情ひとり占めな環境にして待っててあげたいな、と考えています。
2歳の子供に大切なこと・・・
それをじっくり見極めていきたいです。