こんにちは (*^・ェ・)ノ
だんだん春らしい天気になってきましたね。
最近では、自分用&娘ちゃん用に春服をちょこちょこ買っています。
薄着になる前に痩せないとーって焦ってます。笑
今月、幼児向けの英語教材「こどもちゃれんじEnglish」が家に届きました。
一緒に住んでいる甥っ子が注文した「こどもちゃれんじEnglish」。私の娘も一緒に楽しんでいます。
内容は、DVD、シール遊びができるBOOK、音が出る絵本、しまじろうが喋る英語教材「タッチ アンド トーク(Touch & Talk)」。
娘も甥っ子もしまじろうが大好き! 届いてから、しまじろうが出演するDVDを毎日楽しそうに見ています。
私も一緒に見ているので、出てくるソング「Open, Shut Them」などもだいぶ覚えました(。・ω・)ノ゙
この教材は、2ヵ月に1回届き、価格は1回あたり2,800円。リーズナブルに英語教育をスタートできます!
実際に使ってみた感想を今回は紹介します。
★良い点
・しまじろうが可愛くて、子供には大人気
・価格がリーズナブル
・教材が凝っている
・定期的に届くので、わざわざ買いに行く必要がない
・ボタンを押すと英語が聞ける音絵本があるので、わざわざ英語を話して読む必要がない。ネイティブの発音を子供に聞かせることができる
・英語を喋るしまじろうのぬいぐるみのクオリティが高い。しまじろうにタッチすると、顔の部位を英語で紹介してくれたり、英語のソングを聞くことができる
★悪い点
・英語の教材なのに、すべて英語ではなく、DVDを見ても日本語と英語がごっちゃまぜ。日本語のセリフが多いかなーと
・ レベルがそれほど高くないのでちょっと物足りない
すべて英語の教材ではないので、物足りなさを感じる人も多くいそうですが、英語をスタートさせるのには良い教材ではないかなと思いました。
しまじろうが喋るタッチアンドトークで毎日遊んでいたら、娘は顔の部位「nose、eye、ear、mouth」と覚えました。
楽しみながら英語を学べているんですね。またしまじろうがキャラクターというのは、本当に大きなポイントだと思います!
これからも使い続けていくので、またレポートします! 5月号では、フルーツ食べさせ遊びセットが届くようなので、今から楽しみです。
ベネッセからは、ほかにも英語教材「Worldwide Kids English(ワールドワイドキッズ)」があるのですが、そちらはちょっと高価なので迷います。もし利用されている方がいたら、感想を教えてください!